「0120573554」はauテレビパックキャンペーンの勧誘電話でした!

こんにちは!空回りパパです!

 

不明な着信ってホント気になりますよね?でも、かけ直す勇気もなかなか出ないし・・・

 

ここでは、そんな不明な着信への疑問を解決していきます!

 

空回りママ
最近、私のスマホに0120573554の番号から着信があったのよっ…

 

空回りパパ
不明な着信は気になるよね…よしっ、この番号の発信元を調べてみるよ!

 

見慣れない番号「0120573554」から着信が・・・

 

ここ最近、0120573554の番号からの着信が急増しているようです。この電話は、電話帳ナビで調べると、auテレビパックキャンペーンの勧誘電話であることが分かりました。そしてこの電話は短期間にとても多くの発信がされていることが分かりました。  

 

0120573554からの着信についての対処

「0120573554」はauテレビパックキャンペーン勧誘なので、必要ない限りこちらから折り返しTELする必要はないと思います。

 

 

迷惑電話をブロックできるアプリもあるので活用してみてね!
空回りパパ

Whoscall – 電話番号識別・迷惑電話ブロックアプリ

 

 

また、以下は電話帳ナビの提供する「迷惑電話を自動判別するアプリ」で、無料提供されているので必要に応じてご活用ください。

iPhone版 App Store
電話帳ナビ-迷惑電話を着信拒否(迷惑電話ブロック)

Android版 Google Play
迷惑電話ブロックの最強版で電話セキュリティを強化

 

 

電話帳ナビ・クチコミ情報

au/勧誘
ワンギリはされなかったがかなりの早口で、
U30割が適用されるので今の金額よりも安くなるからテレビパックに変更してもよろしいでしょうか?
と詳しい説明も無しに強制的なプラン変更を迫ってきた。
もはや勧誘というより確認。


AU TVパックご案内 担当者:クメ/勧誘
「今の契約料金から半年間200円、それ以降も永続で900円安くなります」と言われプラン変更してもらうようお願いした。
「プランを確認しますので少々お待ちください」と言われ1,2分後に「今のプランでは変更できませんので、ご案内は以上です。ありがとうございました。」と。
「え?料金安くなるんじゃないの?」と慌てて聞き返すも「え?はい、お客様のプランでは変更できませんので。」との事。
いやいや、そんなん調べてから掛けて来いよ。


AU/プラン変更について
1.2分お時間よろしいですか?と、応援割の説明。
こちらのプランに変更でよろしいでしょうか?と言われた。
金額の説明など一切ないままプラン変更しようとするっておかしいでしょ。


電話かけてきたくせにこちらの個人情報を言わない限り用件を話してくれません。
他のコメント見たらAUのプラン変更の案内らしいですが。
料金の変化も言わず勝手にプラン変更させようとするらしいです。

時間帯も考えずに電話かけてきてまず個人情報を言わせようとします。
こんな方針でこんな人間採用してんだなAUは。
電話かけてきた人の名前を必ず聞いて用件も必ず聞きましょう。


au
ネット回線をau光への変更を検討、HPではエリア判定○だった為申し込みするも、後日掛かってきた電話で実際はエリア外であることを告げられる。
代替案としてコラボ光を提案されましたが、あまり評判の良くないコラボ先の為申し込みをキャンセル。
にも関わらず、再度光回線の契約を持ちかける電話がかかってきました。(留守電で確認)
契約してほしければ嘘つきエリア判定を即刻やめ、サービス拡充すべき。
当方への着信はテレビパックなどの得体の知れない勧誘ではありませんでしたが、心当たりの無い電話が掛かってきた方はこの番号からの着信は無視に限ると思います。


勧誘電話は代理店からの電話です
auと名乗っているがauではないですよ
契約が取れたらauからお金が貰える会社が電話をかけているだけ


AUの勧誘/なんか安くなるパック
仕事中にかけてきて折り返したら個人情報聞かれた。
1〜2分時間ありますかと言われたから切った。
個人情報言わなきゃよかったしそもそもかけてくんな
皆さん出ないように


auセールス/au加入の勧誘
au5Gプランの方にamazon年会費無料でなんとかかんとか


au
こちらの個人情報(名前)を知っていました。
オトクな情報をということでしたがすぐ切りました。


出ませんでしたが/auの電話番号だと分かりほっとしました。
このたびはタイミング悪くて出られなかったのですが、出なくても大丈夫だったようです。こちらのサイトにて検索。本当に助かってます。

 

KDDIにて利用中の電話番号

 

基本、知らない電話番号はスルーした方が良い?

知らない番号は、基本的にその場で出られない場合はそのままスルー(かけ直さない)でよいと思います。そして、その後ネットで調べてみるのが無難ではないでしょうか。

 

こちらから無料サンプルなどを依頼した後や、何かしらのアプローチをした後に勧誘電話がかかる場合であれば、次に掛かってきたとき(電話に出られる時のみ)に丁寧に対応するのがスジかと思います。身に覚えのない勧誘と思われる電話はスルーでよいと思います。

 

↓↓詐欺や悪質なセールスから守る為の安心サービス

「おまもりダイヤル」

 

↓↓迷惑電話対処

迷惑電話でお困りの方へ

 

↓↓NTT西日本の参考HP

いたずら電話・無言電話・間違い電話など
迷惑電話でお困りの方へ

 

不信・迷惑・勧誘電話(メール)のTOPはこちら!

 

とりあえず、怪しい勧誘じゃなくて良かった!
空回りパパ

 

 

au(KDDI)系の「不明な着信」はこちらをチェック!

au(KDDI)系の「不明な着信」はこちらをチェック!

こんにちは!空回りパパです!   日々、生活している中で誰もが経験ある、不明・迷惑・勧誘・しつこい営業電話って結構多いですよね。   ここではそれらの正体を、au系の「不明な着信」 ...

続きを見る