こんにちは!空回りパパです!
不明な着信ってホント気になりますよね?でも、かけ直す勇気もなかなか出ないし・・・
ここでは、そんな不明な着信への疑問を解決していきます!


見慣れない番号「05053704545」から着信が・・・
着信があった当初は、050なので何の電話なのかさっぱり分かりませんでした。
この番号は、電話帳ナビで調べると、Amazon公式の不正ログイン警告SMSの送信専用番号からの電話でした。
自身のAmazonのアカウントに他人が不正ログインしようとした場合に送られて来るようです。記載されたURLをクリックすればAmazonにつながり、拒否をクリックすることで不正ログインを防止できます。

↓電話帳ナビのクチコミ情報より
クチコミ情報
Amazon/不正アクセスのお知らせ
Amazonアカウントを誰かが不正アクセスしたようで、メッセージが来たようでした。
最初は不審に思い調べて危ないヤツじゃん!と思ったのですが、不安になってAmazonでパスワードの変更と二段階認証の登録をしました。するとそのワンタイムパスワードもこの電話番号から送られてきました。
結論でいえばこれはAmazonの送信用電話番号です。
この電話からメッセージが来たのであれば、パスワード変更や二段階認証をオススメします。
私は茨城の方が不正アクセスしようとしたようです。
早く気づいてよかった。
Amazon/サインイン試行
身に覚えの無いサインインが、外国でされたとSMS通知がありました。Amazonアプリを開くとこちらにも通知が来ていたので、サインイン試行の「拒否」をタップする対応をしておきました。
05053704545からの着信についての対処
「05053704545」はAmazon公式の不正ログイン警告SMSの送信専用番号からの電話なので、必要ない限りこちらから折り返しTELする必要はないと思います。

また、以下は電話帳ナビの提供する「迷惑電話を自動判別するアプリ」で、無料提供されているので必要に応じてご活用ください。
iPhone版 App Store
電話帳ナビ-迷惑電話を着信拒否(迷惑電話ブロック)
Android版 Google Play
迷惑電話ブロックの最強版で電話セキュリティを強化
基本、知らない番号はスルーした方が良い?
知らない番号は、基本的にその場で出られない場合はそのままスルー(かけ直さない)でよいと思います。そして、その後ネットで調べてみるのが無難ではないでしょうか。
こちらから無料サンプルなどを依頼した後や、何かしらのアプローチをした後に勧誘電話がかかる場合であれば、次に掛かってきたときに丁寧に対応するのがスジかと思います。身に覚えのない勧誘と思われる電話はスルーでよいと思います。
↓↓詐欺や悪質なセールスから守る為の安心サービス
↓↓迷惑電話対処
↓↓NTT西日本の参考HP
いたずら電話・無言電話・間違い電話など
迷惑電話でお困りの方へ
