ブログ奮闘記③では、アドセンス合格~記事を増産する道のりを紹介します。
ここからが本番です、といっても、趣味ブログなので、自分が今までにやってきた趣味のノウハウをひとつずつ説明していく(記事を書いていく)という、人に教える感覚が常にあり、とても楽しく記事が書けて、あっという間に11記事から80記事まで伸びていきました。
ここでは、その記事作成状況や内容を簡単に紹介します。記事作成のヒントにして頂ければうれしいです。
趣味「RUN」記事
ジョギングを3年前から始めていたので、その経験を活かし、初心者目線でジョギングは心と体にいいよっ、ていう提案の記事にしたく、これをテーマにして記事作成をしていきました。
また、地元ネタにはなりますが、自分が実際に走った感想やコースを紹介する、おすすめジョギングコースを随時追加していきました。
趣味「釣り」記事
釣りは、20年前からやっていた為、得意分野でした。釣りの中でも「筏釣り」という釣りで、船で筏に渡してもらい、1日そこでのんびり釣る釣りです。
こちらも初心者目線で、筏釣りを始めるためには何が必要か?どんなことに気を付けるべきか?釣れる魚は?服装は?エサは?アタリの取り方は?などの視点で紹介する内容です。
趣味「DIY」記事
DIYはおうちで時々やっており、それらの内容を後から思い出して写真をつけてひとつずつ紹介するものです。具体的には、小物、花壇、小屋、ウッドデッキ、バーベキュー関係などいろいろです。
作り方の詳細ではなく、こんな感じで作ってみましたぐらいの軽い内容です。作り方は、他のサイトでとても分かりやすく書かれたものがたくさんあるので、そちらへ外部リンクを貼ったりしています。
雑記記事
80記事作成後ぐらいから、雑記にも手を拡げて記事を作り始めました。趣味の特化型ブログだけではなかなか収益化しづらい状況が見えてきたためです。
お出かけした場所の紹介や、おすすめ商品記事(アフィリエイト)、スイーツ紹介、通販紹介なども含めて記事作成するようになりました。自分が経験したものを紹介するって楽しいですよね。
-
-
ブログのモチベーションめちゃ下がるわ~その原因と解決策はコレっ!
ブログを始めてからの数か月は分からない事だらけでスムーズに事が進まず、記事を公開してもなかなかPVに変化が出ないですよね。 そうなると、モチベーションも下がってしまうので、ブログをやめて ...
続きを見る
まとめ
これらの記事を2020年6月~2020年12月ぐらいまでに作成し、ホントに少しずつですが、PVも上がり始めました。また、記事に関連する部分にアフィリエイト広告も貼付けを開始していきました。
そして、2021年1月からはTwitterにも挑戦し、集客を強化。今後の奮闘記に記載する予定です。
下の「ブログ奮闘記④」では、SEO業者にだまされた時の状況を紹介しています。
-
-
ブログ奮闘記④・SEO業者にだまされる
ブログ奮闘記④では、アドセンス合格後に早速SEO対策をしたいということで、当時検索していたサイトの中に、気軽に見積り対応してくれて、費用もすぐ示してくれる業者を見つけたので、その業者を頼 ...
続きを見る
ブログ収益化に必要な「正しい方法」を学んで最速で収益化したい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
↓↓ブログ奮闘記①~⑤はこちらから!
【もくじ記事】
ブログ開設から収益化までの
奮闘記はコチラから!