ブログを始めてからの数か月は分からない事だらけでスムーズに事が進まず、記事を公開してもなかなかPVに変化が出ないですよね。
そうなると、モチベーションも下がってしまうので、ブログをやめてしまう人が8割を超えるとか…
ここでは、ブログのモチベーションが下がった時に何とか持ちこたえられるよう、解決法をランキング形式で5つ紹介しますね。


ブログのモチベーションが下がるランキング
第5位 専門用語が意味不明
専門用語をあちこちに使っている文章を読むと、たとえ何かの説明文であっても、全くと言っていいほど内容が入ってこない。
こうなると一気にモチベも下がり、その単語の意味を調べようという気にもなれなくなってしまう。

専門用語意味不明時のモチベ解決策
・調子がイマイチな時は深く考えずに一旦スルーする
・その単語をメモして後から調べて理解する
第4位 アドセンス不合格の瞬間
ブログ初心者の誰もが通る道、グーグルアドセンス。軽く1回目の申請で合格できる人もいますが、ほとんどの人は、2回、3回と回数を重ねてやっと合格できるものですよね。
そんな中、毎回の不合格通知の瞬間にはやはりブログをやるモチベがかなり下がります。
一体、何が悪いのか原因が分からない場合も多く、途方に暮れるブロガーさんも多いのではないでしょうか?


アドセンス不合格時のモチベ解決策
・申請しながら何度も修正する為結果的に収益化の近道になると考える
・その日はとにかく寝る
・チャレンジし続ける自分を褒めて次へ進む


-
-
ブログ奮闘記②・アドセンス申請~合格
ブログ奮闘記②では、アドセンス申請~合格までの道のりを紹介します。アドセンス審査は3回落ちて、4回目にやっと合格できました。それまでに何をやって(修正して)合格を勝ち取ったのかを記録した ...
続きを見る


あと、空回りパパのモチベーションUP応援ツイートも紹介するよ!
ブログ開始1年で収益化できたらスゴい!だって普通の仕事って一般的に1年で一人前になれないですもんね😌
コレと同じ考え方するとせめて3年やってなんぼだと思う🤔
逆に3年継続出来たらその後の将来は明るいのでは?と、ブログ歴2年の私はそう思った🍀#ブログ初心者#ブログ初心者と繋がりたい
— 空回りパパ@ブログ奮闘記 (@BlogKyo) April 28, 2022
ブログ開始1年で収益化できたらスゴい!だって普通の仕事って一般的に1年で一人前になれないですもんね😌
コレと同じ考え方するとせめて3年やってなんぼだと思う🤔
逆に3年継続出来たらその後の将来は明るいのでは?と、ブログ歴2年の私はそう思った🍀#ブログ初心者#ブログ初心者と繋がりたい
— 空回りパパ@ブログ奮闘記 (@BlogKyo) April 28, 2022
ブログ記事で自分の体験記事なんか需要あるの?って思ってる方います?
大丈夫!自分だけのリアルな失敗談や経験談にはちゃんとした価値と需要が必ずあるから😊
でもその記事を見てくれる読者が何を求めているかを常に意識して記事にすることが大切🍀#ブログ初心者#ブログ仲間募集
— 空回りパパ@ブログ奮闘記 (@BlogKyo) April 25, 2022
-
-
もう悩まない!効果に直結! ブログ初心者のモチベーション維持方法とは?
ブログ初心者のモチベーションってホントに不安定ですよね…。 ちょっとしたPVの上昇でやる気が出たり、しばらく何も変化がない時はすぐにモチベが下がったり…。 もうホントに嫌に ...
続きを見る
第3位 記事ネタが空っぽに
ブログ開設前はイメージがある程度あるため、記事ネタも尽きないですが、それらの記事を全て書き終えたぐらいのタイミングで、あれっ?ネタがもうない…どうする?ってなり、一時空っぽ状態になってしまう。

記事ネタ切れ時のモチベ解決策
・既存記事からより掘り下げられる項目を探してそれを記事にする
・新規カテゴリに「雑記」などを追加し、記事の幅を広げる
・体験談をブログにして、シリーズ化する(アフィリ貼りがオススメ)


↓↓マナブさんのモチベーション解決ブログです!ご参考に!
モチベーションがゼロでも「ブログを書き続ける」方法【実体験です】
第2位 問題解決方法が分からない
ブログ初心者は問題にぶち当たったら自分で調べて解決、またぶち当たって自分で解決、コレを繰り返して成長しますよね。
でも、その解決方法がなかなか見つからなかったり、理解できなかったりすることが多々あります。こんな時は、以下の対処法でモチベをUPさせましょう!
解決方法不明時のモチベ解決策
・ネット検索し、答えが見つからない時はキーワードをずらして検索
・Twitterでその問題をツイートして答えを求める
自分で調べられないときは、Twitterに助けてもらいましょう。この中には同じ悩みを持ち、それを解決した先輩方がたくさんいるので、その先輩方に遠慮なく聞くことをおすすめします!


-
-
超簡単!「チョコっとリライト」でも上位表示は十分可能!
ブログを収益化するために、初心者さんがまずやるべきことは0→1化ですが、これを達成するにはPVを集める必要がありますよね。 そして、PVを集めるためにはツイッターを活用する手段もあります ...
続きを見る
第1位 PVに全く変化がない
何と言ってもモチベダウンの一番の原因は、PVにほとんど変化がない場合です。ブロガー全員が、PV集めれば収益化できることは分かっているので、この対処法は重要ですね。
そして、PVアップの為の方法はいろいろありますが、その中でも以下の2つはとても有効だと思います。
PV変化なくモチベ低下時の解決策
・記事を随時リライト(更新)する
・インプットを増やし刺激を得る
・優秀なブロガーさんのブログをゼロから学ぶ
行き詰った時はアウトプットをやめて、インプットの時間を増やすことをおすすめします。
特に、ブログ開始早々収益を上げているブロガーさんのブログや、ベテランブロガーさんのブログを拝見すると、必ず有益な発見があり、自分に足りないところが見つかると思います。
それをマネして実行するだけでもPVアップにつながると思うので是非、やってみてください!また、ブログは「正しい方法」を実践して継続することで収益化に繋げることができます。




-
-
ブログ記事リライトでPV10倍アップ!正しい方法はコレ!
記事の更新(リライト)は2月~5月中旬までに8回行いました。毎回リライトするごとに検索順位が上がっていくのを実感することができ、5月末にはグーグル検索1ページ目(3位)に表示されるように ...
続きを見る



-
-
ブログ継続でついに効果が出た!!初心者のモチベーション維持を全力応援!誰でも無理なく継続できる方法
こんにちは!空回りパパです! ブログを習慣化し継続するモチベーションって、初心者の頃はホントに維持するのが大変ですよね。私も当初、何度かブログを諦めかけた覚えがあります…。 ...
続きを見る
まとめ
ブログ初心者につきまとうモチベーションダウン。これらにはそれぞれの原因があり、正しい処置をすればモチベーションダウンを最小限にとどめることが出来るので、ぜひ、これらを参考にしていただきたいと思います。
各モチベ低下時の解決策まとめ
第5位:専門用語意味不明で説明文が日本語に見えない
・調子がイマイチな時は深く考えずに一旦スルーする
・その単語をメモして後から調べて理解する
第4位:アドセンス不合格通知の瞬間
・申請しながら何度も修正する為、結果的に収益化の近道になると考える
・チャレンジし続ける自分を褒めて次へ進む
第3位:記事作成が一通り落ち着き空っぽになる
・既存記事からより掘り下げられる項目を探してそれを記事にする
・体験談をブログにして、シリーズ化する
第2位:問題解決方法が分からない
・インターネットで検索し答えが見つからない時はキーワードをずらして検索
・Twitterでその内容をツイートし答えを求める
第1位:PVに全く変化がない
・記事を随時リライト(更新)する
・Twitterのフォロワーさんを集める


-
-
だまされた!イタい…ブログ失敗体験記
SEO業者に依頼するまで 早速、見積りを依頼、するとすぐに「このキーワードでの上位表示は可能です。2~3か月以内に上位表示いたします。〇万円の入金をお願いします。」とメール ...
続きを見る

-
-
【2021・4月】収益化のためにやったこと
ブログ収益化のために、実際にやった内容を整理してみました。ブログ初心者さんの為に、少しでも参考になればという想いで書いてみたので是非ご覧ください。 4月にやったこと 4月に ...
続きを見る

↓ずーみーさんのブログ初心者モチベ維持のための参考記事
「空回りパパのブログ奮闘記」
TOPはこちらから!