ブログを収益化するために、初心者さんがまずやるべきことは0→1化ですが、これを達成するにはPVを集める必要がありますよね。
そして、PVを集めるためにはツイッターを活用する手段もありますが、基本、グーグル検索上位表示を目指すことを必要とされます。
このグーグル検索上位表示を達成するためには、記事作成を随時していくことの他に、SEO対策をしなければいけません。
SEO対策はいろいろな方法がありますが、ここではその中でも重要な「リライト」についてお話します。
リライトというと、既存記事を大幅に改善したり、情報を追加したりと、結構大変なイメージがあり、特に初心者さんにはハードルが高いものと認識されているようです。
しかし、リライトはそこまで難しく考えなくても良く、チョコっとのリライト(チョコリラ)でも、ちゃんと効果があり、検索上位表示を目指せるので、ぜひ実践してみて下さい!

チョコリラの効果
このグラフは、私が別で運営している趣味ブログ記事の、グーグル検索上位表示を達成したときのものです。
2021年2月に記事を公開した後、6月までに8回ほどチョコリラを実施した結果、6月に検索順位3位を達成したのがお分かりでしょうか?
その後、リライトをしていなかった時期もあり、5位まで低下しましたが、またチョコリラを数回実施していった結果、10月にはついに、目指していた1位を達成することが出来ました!今も、継続して1位をキープしています。
ブログ記事は60%の出来で公開!リライトで完成度を高めていこう!
-
-
ブログ記事は60%の出来で公開!リライトで完成度を高めていこう!
ブログ記事は完成度を高めてから公開するべきと思っているブロガーさんって意外と多いみたいですね。でもそれは、SEOの観点でいくとかなり不利になるってことご存じでしょうか? もちろん、完成度 ...
続きを見る
チョコリラの頻度
頻度は多いほど良いと思いますが、上記グラフ記事の場合は、2週間に1回ぐらいやっていました。上位表示を目指す記事に対しては1週間に1回ぐらいやるとなおいいと思います。
また、すべての記事を対象にやると効果も更に大きくなりますが、記事数が多くなると大変なので最初はある程度ターゲットを絞って(検索順位が上昇中の記事を優先的に)実施してもいいと思います。
-
-
ブログのモチベーションめちゃ下がるわ~その原因と解決策はコレっ!
ブログを始めてからの数か月は分からない事だらけでスムーズに事が進まず、記事を公開してもなかなかPVに変化が出ないですよね。 そうなると、モチベーションも下がってしまうので、ブログをやめて ...
続きを見る
チョコリラの方法
チョコリラの方法はこちらです。ホント簡単ですよね!私はある記事でこれを繰り返し継続していった結果、今やこの記事が、稼ぎ頭の記事に成長出来ています。是非やってみてください!
チョコリラの方法
・アンダーライン箇所の見直しや追加
・画像の入替えや追加
・吹き出しなどの追加
・注意点やポイントの追加
・アフィリ説明文とアフィリ貼付け追加
・不要な文章の削除
・言い回しの変更
・内部、外部リンクの追加
・アイキャッチのちょい変更
・強調部の文字サイズ変更
・改行やスペースの見直し
-
-
絶対抑えたい!正しい「内部リンク」の貼り方
グーグル検索上位表示に欠かせないSEO対策の一つとして「内部リンク」があります。ここでは、「内部リンク」の正しい貼り方を紹介していきます。 特に、ブログ初心者さんは必見です。決して難しく ...
続きを見る
チョコリラの後にやること(重要)
新規記事作成時やリライト実施時には必ず、サーチコンソールのURL検査インデックス登録を行いましょう。
これはグーグルに、記事を新規作成したよっ、とかリライトしたよっ、ていうのをこちらから伝えるものです。
この作業をやらなくても時間が経てば自動的に登録されますが、遅いと2週間ほどかかることもあるそうなので、結果が出るまでに時間をロスします。なので、セットで行うクセを付けておきたいですね。
【ブログ初心者】Googleにインデックス登録をリクエストする方法

「空回りパパのブログ奮闘記」
TOPはこちらから!
-
-
もう悩まない!効果に直結! ブログ初心者のモチベーション維持方法とは?
[no_toc] ブログ初心者のモチベーションってホントに不安定ですよね…。 ちょっとしたPVの上昇でやる気が出たり、しばらく何も変化がない時はすぐにモチベが下がったり…。 ...
続きを見る
まとめ
チョコリラは誰にでも手軽にできるSEO対策です。定期的に行いグーグル検索順位上位を達成しましょう!
また、上位表示されるのはチョコリラを行ってから3か月前後は見ておく必要があるので、気長にブログを育てていく感覚で進めていきたいですね。
全く上位表示されない場合は、キーワードの見直しを行い、競合の強くない複合キーワードとして再トライしましょう!(本来は記事作成の段階で適正なキーワード選定が必要)
-
-
【効果絶大】プロが認める!ブログ初心者が今すぐやるべきSEO対策とは?
ブログ初心者さんは、記事をとにかく書きましょう!とか、読者の視点で有益な情報を提供できる内容にしましょう!とかよく言いますよね… でもブログ初心者の頃って、ブログのデザインを整えたり、新 ...
続きを見る


