[no_toc]
ブログを収益化するには継続する強い力が必要なのはみなさんご存じの通りですが、この「継続力」はあるポイントを抑えることで得られるものです。
ここではブログ初心者がモチベーションを維持してブログを継続するための重要ポイント5つを紹介していきます!
逆に言うと、これらが出来ていないとブログをやめる原因に直結するのでしっかり抑えておきましょう!


ブログ継続のポイント
1:家族時間をもっと大切にする
2:一人になれる環境を作る
3:情報収集が容易にできる
4:ある程度の目標を立てる
5:体調管理をしっかりする

-
-
ブログ初心者モチベーションあるあるランキング!ブログ継続は習慣がポイント!
[no_toc] ブログ初心者に次々と降りかかるブログトラブルやモチベーションに関するあるあるを、空回りパパがTwitterから厳選し、勝手にランキング形式にして評価しました。 ブログを ...
続きを見る
ブログ初心者がモチベーションを維持するための重要ポイント5つはコレっ!
1:家族時間をもっと大切にする
普通に考えれば誰もが分かりそうなことですし、改めて言うことでもないと思いますが、ここが盲点!ブログに集中していると、周囲の空気や情報が感じ取れなくなる状態ができるので、家族のコミュニケーション自体を削ぐことにもなりかねません。
こうなると、全てのバランスが崩壊し、ブログどころではなくなるかもしれません。たとえば、家族に話しかけられた時、PC画面を見ながら、ナガラ対応してしまうと相手の気分も良くないし、大事な情報を聞き逃す可能性も大きいですよね…。
また、自分がブログに夢中になっている姿を家族が見ると、何だか相手も話しかけづらい雰囲気になり、会話も減ってバランスが崩壊、なんていう事態になってしまう可能性も十分あります。
これを防ぐには夫婦など、お互いの十分な理解が必要です。だから、空回りパパは家族に、いつでも話しかけてきていいからねっていう約束にし、話しかけられたらすぐにブログを一旦停止して、話をしっかり聞くようにしています。
ブログを継続する為にも、ナガラ対応は絶対NGですね!
チェック
家族へのブログナガラ対応は絶対NG!
とにかく、特別な事情がない限りは家族の時間を削ってまでやることではないということを肝に銘じたいですね!
そうすることで、ブログを継続する為の大切な環境がひとつ整います。


2:一人になれる環境を作る
これは、前述の内容とは正反対のことを言っているように思えますが、一人になれる環境とは、家族との対話とは別のところの話です。
例えば、早朝1時間早起きして「朝活」をやるとか、子どもや旦那、妻が寝た後に30分だけ「夜活」をやるとかいう、「時間」の面と、さらには「場所」、の両方があると理想ですね。
チェック
一人になれる「時間」と「場所」があると理想
朝活、夜活をする上で大事なことは家族を心配させないことです。だから、追い込みすぎには注意が必要ですね。
-
-
【効果絶大】プロが認める!ブログ初心者が今すぐやるべきSEO対策とは?
ブログ初心者さんは、記事をとにかく書きましょう!とか、読者の視点で有益な情報を提供できる内容にしましょう!とかよく言いますよね… でもブログ初心者の頃って、ブログのデザインを整えたり、新 ...
続きを見る
3:情報収集が容易にできる
今の時代はインターネットを使ってスマホやPCから分からないことを何でも調べられるので、どのブロガーさんも情報収集を問題視する必要はありませんよね。この環境を常に維持し、情報収集を積極的に行いたいです。
強いて言えば、家にWi-Fi環境があった方が通信料を気にしなくても良いので、是非、揃えたいアイテムではあります。
↓↓ブロガーTsuzukiさんの、ブログを継続するコツはコチラです!
4:ある程度の目標を立てる
ここでのポイントは、「ある程度」の目標を立てることです。(月ごとに立てるのがおすすめ)しっかり目標を立ててしまうと、それが達成できなかった時の罪悪感やモチベダウンがブログを止めるきっかけになりかねないからです。
だから、「ある程度」の目標でいいんです。もし達成できなかったとしても、まあ、次で挽回すればいいかって思えるから継続もできるんですよね。
チェック
達成できなくてもよい、月ごとの目標を設定する

-
-
ブログ継続でついに効果が出た!!初心者のモチベーション維持を全力応援!誰でも無理なく継続できる方法
こんにちは!空回りパパです! ブログを習慣化し継続するモチベーションって、初心者の頃はホントに維持するのが大変ですよね。私も当初、何度かブログを諦めかけた覚えがあります…。 ...
続きを見る
5:体調管理をしっかりする
これは一番大事なことです。体が健康じゃなければブログをやる気にもならないし、継続しようとも思いませんよね。
だってそれどころではないですから!だから、体調管理はブログを継続するための最も重要なポイントです。
その為に、自分はどういう生活習慣をしていけばいいのかを考えたいですね。空回りパパはブログを始めてから、いろんなものの考え方が変わり、特に「あるべき姿」をより強く考えるようになりました。
チェック
ブログ継続のための最重要ポイントは体調管理
だから早寝早起きはもちろん、毎晩飲んでいたお酒も週末だけの楽しみに変えることができたし、週2回のランニングで体を良い状態に維持出来ています。ランニングしながらネタが浮かぶことだってありますよ。


-
-
超簡単!「チョコっとリライト」でも上位表示は十分可能!
ブログを収益化するために、初心者さんがまずやるべきことは0→1化ですが、これを達成するにはPVを集める必要がありますよね。 そして、PVを集めるためにはツイッターを活用する手段もあります ...
続きを見る
ブログ初心者がモチベーションを維持するための参考記事


あと、空回りパパのモチベーションUP応援ツイートも紹介するよ!
その日にブログをやった内容を1行日記で毎日記録しています🌿
リライト〇件やったか?とか、つまづきポイントなど、自分の成長が見える化できるし、月ごとに振り返りやすいからです😊
そしてさらにはこれをまとめれば体験記事にもなり、次につなげることも出来るのでおすすめです🍀#ブログ初心者
— 空回りパパ@ブログ奮闘記 (@BlogKyo) May 14, 2022
ブログ始めて1年ちょっと経った頃、それまで月100円前後だった収益が500円、1000円と2ヶ月ぐらいの短い間に増えていった😊
そのときはめちゃくちゃ嬉しかっし、これがまさに0→1化を達成した時期でした😆
正しい方法で継続していれば必ずその時が来る、ゆっくりでも継続が大事🍀#ブログ初心者
— 空回りパパ@ブログ奮闘記 (@BlogKyo) May 13, 2022
自分が持っている何気ないスキルや体験は自分からすると何でもないモノに思えるかもですが、それは他人からするととても有益な情報になります😊
だから体験記は思った以上に需要がたくさんあるので、ぜひ体験記や関連商品紹介記事を書いてみてください✨読者目線忘れなければブログはよく育ちますよ🍀
— 空回りパパ@ブログ奮闘記 (@BlogKyo) May 9, 2022
-
-
もう悩まない!効果に直結! ブログ初心者のモチベーション維持方法とは?
[no_toc] ブログ初心者のモチベーションってホントに不安定ですよね…。 ちょっとしたPVの上昇でやる気が出たり、しばらく何も変化がない時はすぐにモチベが下がったり…。 ...
続きを見る
まとめ
特にブログ初心者には継続する力が必要になります。今回紹介したポイントをしっかり抑えて、ブログ収益化に向けて継続していきましょう!
ブログ継続のポイント
1:家族時間をもっと大切にする
2:一人になれる環境を作る
3:情報収集が容易にできる
4:ある程度の目標を立てる
5:体調管理をしっかりする
継続のポイントを抑えたらあとは、がむしゃらに継続するのではなく、「正しい方法」を継続していくことで収益化に繋げることができます。しっかりチェックしておきましょう!
ブログを始めて1年、全くPVが上がらない(1日せいぜい20PV)と悩んでいた頃、「ブログ完全版マニュアル」という教材に出会い、収益を0→1にすることが出来ました。このマニュアルはとても分かりやすく、収益化に絶対必要な「正しい方法」がしっかり詰まっています。
初心者にやさしいこの「ブログ完全版マニュアル」を私の一押しとして紹介させていただきます!これ、ホントにおすすめなんです!ホントに。

↓↓収益化に必要な「正しい方法」が詰まった「ブログ完全版マニュアル」のレビュー

↓ずーみーさんのブログ初心者モチベ維持のための参考記事
「空回りパパのブログ奮闘記」
TOPはこちらから!