ブログ収益化のために、8月にやったことの内容を整理してみました。ブログ初心者さんの為に、少しでも参考になればうれしいです。
「空回りパパのブログ奮闘記」の他に「趣味ブログ」もやっており、本記事では「趣味ブログ」の結果を記載しています。

8月にやったこと
実施内容 | 7月の目標 | 実績 |
収益額 | 7000円 | 7428円 |
記事作成 | 5 | 6 |
リライト | 30 | 28 |
フォロワー増 (趣味ブログのアカウント) |
150人 | 53人 |
その他の特記事項
・TOP画面の画像とアイコンを変更
・キャンプの記事を新規でカテゴリ立ち上げ、6つのアフィリ記事を作成






8月の実績
アクセス方法とユーザーの推移
Organic Search(グーグルやヤフー検索など)は92.3%と、依然高い比率をキープし、SNS(Social)からのアクセスは先月と同比率のわずか2.8%となっています。
趣味ブログ用のツイッターアカウントからの集客をしたいところですが、このアカウントでは、複数趣味の内容をツイートしているため、属性がかなり薄まっていると思われます。少しずつフォロワーさんは増やしているのでその分の伸びに期待して、ひとまず継続していきます。(根本的な改善が必要かも)
ユーザー数は7月同様、「空回りパパのブログ奮闘記」とそのツイッターに力を入れている為、趣味ブログのメンテは亀の歩みで進行。それでも、ほんの少しずつですが右肩上がりになっています。ほんとにありがたいことです。
PV・直帰率・収益
- PV:1か月の合計が10281PV
(先月:8205PV) - 直帰率:81.9%(先月:81.9%)
変化無し - アドセンス収益:953円
(先月:807円)先月より若干上昇 - アフィリエイト収益:6475円
(アドセンス収益&アフィリ収益合計 7月:4902円、6月:2499円、5月:2754円、4月:841円)
考察
PVはここ5カ月の間、かなり緩やかなペースではあるものの、順調に少しずつ伸びてきています。7月同等程度と言える、新規記事6記事、チョコっとリライト28件がジワッと効いている感じでしょうか。
またこれは、過去に積み上げた結果が少しずつ収穫時期を迎えたということだと考えています。そして、アフィリ成果は6000円を超えました!


でも、ブログは「正しい方法」を学んで記事を書かないと上位表示されないしPVも伸びていかないんです。
私の場合は、高橋さん@jpnetkigyouというブロガーさんが提供している『ブログ完全版マニュアル』で、「正しい方法」を学んで実践したことがそのまま収益化に繋がりました。本気で収益化したいブログ初心者さんには絶対におすすめです!
コレ、1,000円で書籍よりも安い価格なのに10万円分ぐらいの価値があるので、全ブロガー(特にブログ初心者)さんは必見だと思います!

Twitter運用
趣味ブログの方はTwitterも停滞していましたが、その一方で、「空回りパパのブログ奮闘記」は、7月に引き続き、Twitterに力を入れた月でした。
こちらはおかげさまで、フォロワーさんがなんと5000人を超え、良い状態で運用を維持できていると思うので、今後のPVアップを期待してこれからも進み続けます。(本記事は、いまのところ趣味ブログのみの結果となります)



その他の特記事項
アフィリ記事増産の意識は継続中で、8月はキャンプ系のカテゴリを追加して6記事追加しました。まだまだ上位表示はされませんが、3か月後に芽が出る予定で水をあげながら育てていきます。
それと、今月20日ごろにTOP画面のタイトル画像を変更したことも、収益化に結び付いているとうれしいです。
8月の目標
目標
- 収益額8000円以上
- リライトを継続(30記事)
- 5記事作成
- Twitterフォロワー100人増(趣味ブログのアカウント)・・・少し下方修正
- 「空回りパパのブログ奮闘記」を軌道に乗せる
まとめ
8月もほとんど手が付けられない状況でしたが、アフィリ収益が順調に伸びました。「正しい方法」を継続していれば過去の努力がいつか実になるということが証明され、7月同様、ブログ継続の大切さを改めて思い知った月でした。
↓↓ブログ収益実績はこちらから!